看護部|部署紹介



地域とのつながりを大事にしながら、患者さまやご家族に寄り添ったあたたかい看護を目指していきたいと思います。また、ワークライフバランスを充実させ、看護職がやりがいを持ち明るく元気に働き続けられる、魅力ある職場環境をつくりたいと考えております。
報告されるインシデント・アクシデント事例に対して、対策立案し再発防止に取り組んでいます。
また、定期的に院内を巡回し、患者さまの安全が守られるよう指導を行っています。
医療安全への取り組みは、患者さまにとってはより良い医療・看護・介護の提供の基盤であり、職員にとっても安心して働くため必須のものです。
当院が提供する「患者さまを守る、職員を守る」を目標に安全・安心の医療・看護・介護の提供を目指します。
当院を利用する患者さまとそのご家族、現場で働く医療従事者を感染から守ることを役割としています。発熱外来の運用や新型コロナウイルスなど感染症への対応、院内ラウンドや感染症対策に対する研修などを行っています。感染対策が遵守できるよう、医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、事務職など多職種が連携し感染制御チームとして日頃より活動しています。感染症の発生に対しては迅速に対応し、患者さまが安心して医療を受けられるようサポートします。
3A病棟は急性期一般病棟です。手術療法や化学療法を必要とする患者さまや内科で治療を必要とする患者さまのケアが主な役割となっています。チーム医療に努め、コミュニケーションを大事にし、患者さま中心の看護の提供に努めています。看護の質向上に努め、患者さまに寄り添った看護を提供出来るよう心がけています。[忙しい病棟ですが、笑顔も多い病棟ですので多くのことを学べる病棟です。]
回復期リハビリテーション病棟は、急性期の治療を終え、自宅や社会に戻ってからの生活を少しでも元に近い状態に近づけるためのリハビリテーションを専門に行っている病棟です。各職種がチームとなり、患者さまやご家族の思いに寄り添えるように看護・介護していきたいと考えています。
4A病棟は急性期一般病棟です。緊急な入院も多い中、患者さま・ご家族の不安を軽減しながら治療に専念できるように、他職種と連携をとりながら関わらせて頂きます。患者さまに寄り添える看護を目指し、経験を重ねたナースから若いナースまで協働しながら、看護ケアが充実できるよう心がけていきます。
地域包括ケア病棟は、急性期で治療を終え症状が落ち着いた患者さまで、主に在宅復帰に向けて支援する病棟です。
他職種と連携を図りながら、その方にあった状態までの機能回復を目指し、チーム一丸となり援助しています。
患者さまが自宅や施設、地域の中で安心した生活が送ることが出来る様、安全・安心な環境づくりに努め、心に寄り添った看護、介護の提供を目指してまいります。
地域包括ケア病棟は、急性期治療を経過し、症状が安定した患者さまに対して在宅や介護施設への復帰支援に向けた医療や支援を行う病棟です。
入院中も退院後も安心して生活ができるよう、患者さまやご家族の思いを大切に、信頼される医療・看護・介護の提供に努めます。
手術室では、小児から100歳超える方までの様々な手術に対応しています。患者さまにとって、安全で安楽な手術を提供するために、医師・看護師だけでなく、さまざまなスタッフが1つのチームとなって業務あたっています。また、スタッフ一同、患者さまの心に寄り添った、温かい看護の提供を心がけています。
外来では安心して来院していただけるように笑顔ときくばりをこころがけています。患者さまに安全で安心な医療・看護を提供できるように職員一丸となり頑張っています。また、リラックスして診療をうけていただけるような環境作りにも努めています。患者さまに必要な医療・看護・介護が提供できるように他職種との連携を大切にしています。
透析室では、月曜日から土曜日の午前中に血液透析治療を行っています。
スタッフ一同、安心・安全な透析治療を受けていただけるよう、日々自己研鑽に励み、患者さまに寄り添い心のこもった医療・看護・介護を目指します。