骨折、骨粗鬆症、脊椎疾患、関節リウマチ、変形性関節症などの診断と治療を行います。慢性期疾患である変形性膝関節症や変形性股関節症に対しては近年進歩が著しい人工関節置換術を中心とした手術療法を行っています。
肩こりや筋肉痛、ねんざ、さらには高齢者の患者さまの関節痛の治療も行っています。また、救急治療にも速やかに対応しており他科との連携もスムーズです。
医師紹介
病院長
田中 宏明
専門医
- 日本整形外科学会整形外科専門医
大学卒業後2年間は横浜で研修を行い、その後地元の産業医科大学整形外科に入局しました。大学病院勤務の後、労災病院や関連病院での勤務をへて、2013年から当院に勤務、2018年から院長職を拝命しております。
2021年10月には新病院が開院し、手術室も高レベルの無菌手術室ができました。整形外科医としても、骨折の手術、人工関節手術などの手術療法を行い、地域医療に貢献したいと思っております。
整形外科部長
西田 茂喜
専門医
- 日本整形外科学会整形外科専門医
認定医
- 日本骨粗鬆症学会認定医
- 日本人工関節学会認定医
- 日本整形外科学会 認定リウマチ医
資格
- 日本体育協会公認スポーツドクター
- 労働衛生コンサルタント
平成5年に産業医科大学を卒業後、関東労災病院、福島労災病院、日立横浜病院、新小倉病院等で勤務し、令和元年より当院に勤務しています。専門は関節外科、主に膝関節、股関節、肩関節の関節鏡視下手術や人工関節手術、そして骨折の手術をしています。それから骨粗鬆症の治療を行い、骨折の予防に力を入れています。当院には腰椎と大腿骨頚部の骨密度だけでなく、全身の体組成も測定できる機械があります。高齢者の骨粗鬆症、フレイル、ロコモティブシンドロームの診断、治療を行っています。また、スポーツドクターとしてスポーツ選手の怪我だけでなく、スポーツ障害の治療や予防にも力を入れていきたいと思います。
整形外科部長
辻 正二
専門医
- 日本整形外科学会整形外科専門医
認定医
- 日本整形外科学会脊椎脊髄病医
令和2年4月よりくらて病院整形外科に勤務させていただいております辻正二と申します。
大学関連の病院では骨関節を中心とした整形外科領域の疾患を全般的に研鑽させていただき、平成18年からは急性期の骨折を中心に診療して参りました。
高齢化に伴い、骨折を含めて整形外科医の担うべき運動器疾患が多くなっており、痛みなどに悩む方々のお力になれればと思っております。微力ではございますが、地域医療に貢献していきたいと存じますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
外来診療体制表
診療時間
〇・・・9:00~12:00、★・・・9:00~12:00・14:00〜16:00
※診察の〆切は、〇は11:30まで、★は16:00までとなっております。
※ただし、急患はこの限りではありません。
医師 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
田中 宏明 | ー | 〇 | 〇(1・3週) | 〇 | ー |
西田 茂喜 | 〇 | ー | 〇(2・4週) | ー | 〇 |
辻 正二 | 〇 | ー | 〇(2・4週) | 〇 | ー |
大学医師 | ー | ★ | ★(1・3・5週) | ー | ★ |