衝立(ついたて)越し面会禁止の一部緩和について
入居者様への面会には条件がございます。詳細をご確認ください。
>>詳細はこちら
豊かな自然に包まれた鞍手町に、看護・介護を必要とされる皆様に安心と快適さをそなえた、介護老人保健施設「鞍寿の里」があります。
高齢化社会に対応した充実の設備を整え、経験豊富な看護・介護スタッフが家庭復帰を願う要介護老人とそのご家族を支援いたします。
衝立(ついたて)越し面会禁止の一部緩和について
入居者様への面会には条件がございます。詳細をご確認ください。
>>詳細はこちら
豊かな自然に包まれた鞍手町に、看護・介護を必要とされる皆様に安心と快適さをそなえた、介護老人保健施設「鞍寿の里」があります。
高齢化社会に対応した充実の設備を整え、経験豊富な看護・介護スタッフが家庭復帰を願う要介護老人とそのご家族を支援いたします。
介護や身の回りのお世話が必要な高齢者に対し、経験豊富な看護・介護スタッフが、心身の状況に応じた医療・介護・機能訓練、その他のサービスを提供し、一日も早くご家庭に復帰できるよう心身の自立を支援する施設です。
鞍寿の里では、入所・短期入所(ショートステイ)・通所リハビリテーションの各サービスを、利用者様の状態に合わせて提供させていただいております。
ご利用は、介護保険で要介護1~5と認定された方となります。要支援と認定された方は、短期入所と通所リハビリのみのご利用となります。詳しくは、相談員にお気軽にご相談ください。
病院での入院治療が終わり「病状は安定したけれど、家庭に帰って生活するには、まだ少し不安が残る」、「日常動作がままならない」という介護や身の回りのお世話が必要な高齢者に対し、看護・医学的管理のもとに心身の状況に応じた医療・介護・機能訓練、その他のサービスを提供し、一日も早くご家庭に復帰できるよう心身の自立を支援する施設です。
介護保険の対象者で、要介護1~要介護5と認定された方で病状安定期にあり、入院治療する必要はないが、リハビリテーション、看護・介護を中心とした医療ケアを必要とする方。
※要支援と認定された方は入所できませんが、通所リハビリ(介護予防通所リハビリ)・短期入所(介護予防短期入所)などのサービスはご利用になれます。
施設入所利用者の自立を支援し、その家庭への復帰を目指すための機能訓練や医学的管理のもとでの看護・介護や生活訓練を行います。
また、入所生活を楽しく過ごしていただくために季節に応じた行事や調理実習・日々のレクリエーションなどを行っています。
行事内容 | |
---|---|
4月 | 花見、調理実習 |
5月 | 菖蒲湯 |
6月 | おやつ作り |
7月 | 七夕 |
8月 | 盆踊り |
9月 | 敬老の日、おやつ作り |
10月 | 鞍手町美術展 |
11月 | 運動会 |
12月 | クリスマス会(ケーキ作り) |
1月 | お茶会 |
2月 | 節分、おやつ作り |
3月 | ひな祭り |
介護者が冠婚葬祭、旅行、疾病、仕事などの理由でご家庭での介護が困難になったときなど、一時的にご入所いただきお世話いたします。
ご自宅で寝たきりなどで介護を受けられている方や、退院直後で自宅療養をされている方などを中心に、当施設において日常生活に必要な機能回復訓練を行ったり、入浴や食事の介助などのサービスを提供します。
通所サービスを受けられる場合は、自宅まで送迎いたします。
行事内容 | 買い物 | |
4月 | ビデオ鑑賞 | |
5月 | 菜の花畑 | |
6月 | 映画鑑賞 | ナフコ |
7月 | 七夕飾り | トライアル |
8月 | 盆踊り | コスモス |
9月 | ビデオ鑑賞 | ダイソー |
10月 | 鞍手美展見学 | マックスバリュー |
11月 | 運動会 | 菜の花畑 |
12月 | 忘年会、クリスマス飾り | |
1月 | 初詣 | |
2月 | 豆まき | マックスバリュー |
3月 | 花見見学、ひな祭り | 菜の花畑 |
※新型コロナウイルス感染予防のため、一部の行事を中止しております。
① 8:30~ 9:30 送迎(6-8時間の利用者様) | |
---|---|
② 9:30~10:00 送迎(4-6時間の利用者様) | |
9:00~ | 健康チェック/配茶 |
10:00~ | 入浴・リハビリ・自由時間 |
12:00~ | 昼食/コーヒータイム |
13:00~ | 入浴・リハビリ・自由時間 |
14:00~ | レクリエーション |
14:30~ | おやつ |
15:00~ | 頭の体操 |
②´15:00~ 送迎(4-6時間の利用者様) | |
①´16:00~ 送迎(6-8時間の利用者様) |
■名称 | 地方独立行政法人 くらて病院 介護老人保健施設 鞍寿の里 |
---|---|
■所在地 | 鞍手郡鞍手町大字中山2425‐8 |
■建築構造等 | 耐火、RC地上4階建 |
■延床面積 | 5,828,30㎡(内介護老人保健施設:3,086,13㎡) |
■入所定員 | 60名(短期入所を含む) |
■通所定員 | 80名 |
介護老人保健施設 鞍寿の里
〒807‐1312
福岡県鞍手郡鞍手町大字中山2425‐8
TEL.0949‐42‐1233
※時刻・運賃は、JR九州さまのホームページをご覧ください。
>>JR九州さまのホームページへ
※コミュニティバスの時刻・運賃はコチラから
>>鞍手町のホームページへ
鞍手インターチェンジから1.5km。所要時間は約4分。
※駐車場 76台
※直方PAより鞍寿の里まで、タクシーにて2~3分
>>西鉄高速バスホームページへ