2025年4月より帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります

【対象となる方】
① 65歳の方(年度内に65歳となる方も含みます)
② 60~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり日常生活がほとんど不可能な方
③ 令和7年度から令和11年度までの5年間の経過措置としてその年度内に70、75、80、85、90、95、100歳となる方も対象となります(100歳以上の方については令和7年度に限り全員対象となります)

【帯状疱疹ワクチンには】
「生ワクチン」と「組換えワクチン」の2種類があり定期接種ではいずれか1種類を接種します

① 生ワクチン
  接種回数 1回(皮下に接種)
  病気な治療によって、免疫が低下している方は接種できません
② 組換えワクチン
  接種回数 2回(筋肉内に接種)
  通常2カ月以上の間隔を空ける
  免疫の状態に関わらす接種可能です

TOP